お知らせnews
- 本日(5月19日木曜日)の予約状況
- 初診 / 再診ともに予約枠はいっぱいとなっております。受診ご希望の方は直接ご来院ください。予約の方が優先となりますので、時間には余裕をもってお越しください。
- クリニック改良工事について
- 待合スペース拡大の為、5月19日木曜日までエントランス付近が一部工事中となります。期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
- ブログ更新「乳児湿疹/乳児脂漏性皮膚炎について」
- ブログで乳児湿疹・乳児脂漏性皮膚炎について記載しました
- ブログ更新「花粉による顔、首の皮膚炎が増えています」
- ブログで花粉による皮膚炎について掲載しました
当院の特長Features
-
小児の皮膚疾患にも対応新生児からの皮膚疾患、スキンケアも含めて対応します。痛くないイボ治療についてもご相談下さい。
-
ていねいな外用方法の指導皮膚疾患では、外用薬を適切に塗ることで治療効果を高めます。患者さんのライフスタイルに合わせた外用方法をていねいに指導します。
-
保険適用の内服・紫外線療法・日帰り手術免疫抑制剤などの内服治療・ナローバンドUVBとエキシマランプによる紫外線(光線)療法・ほくろや粉瘤などの切除手術なども行います。
-
皮膚科専門医による安心の美容医療効果・安全性・費用などの面で厳選した美容メニューを提供。アフターフォローもしっかりと行います。
皮膚科専門医とは
皮膚科専門医とは、日本皮膚科学会が指定した大学病院等の教育研修施設において5年以上の臨床研修の過程を修了することに加え、講習会への参加や手術実績、学会発表、皮膚科関連専門誌への論文執筆などの所定の基準を満たした上で初めて受験資格が得られたのちに、専門医認定試験に合格した皮膚科の医師を指します。
つまり皮膚科の医師 = 皮膚科専門医とは限らないということです。
全国の皮膚科クリニックの中で、日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医が在籍している割合は30%程度です。
ご参考
日本皮膚科学会のホームページからお近くの皮膚科専門医を探すことができます。
5月
6月
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
- 診療日
- 休診日
- 臨時休診日
「かるがも」に
込めた想い

「かるがも」に込めた想い
お子さんにも覚えてもらいやすい名前を考える中で、当院の理念にもある家族の温かさを感じられる「かるがも」を選びました。
ロゴマークは親子のかるがもが向き合う様子をあらわしています。
墨田区は隅田川・荒川に囲まれ、小さな河川や池が多い地域であることから、カルガモやマガモがしばしば観察されるようです。カルガモというと、春になると親子で連れ立って歩く姿が思い浮かぶかと思います。赤ちゃんからお年を召した方まで、皆さんが気軽に通える地域に根差したクリニックでありたいという想いを込めています。
感染症対策
当院では皆様に安心してご来院頂くため、
新型コロナウィルスをはじめとした感染症対策を徹底しております

〒130-0012
東京都墨田区太平3-4-8 KOIKE Bld. 4階
03-5637-8807
アトピー性皮膚炎、にきび、水虫、乾癬、巻き爪、ほくろ・いぼ、湿疹・かぶれ、しみ・しわ、帯状疱疹
- 院長
- 本田ひろみ
- 最寄駅
- ◆東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩2分
◆JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩5分
◆都営浅草線・東京メトロ半蔵門線・東武
スカイツリーライン「押上駅」B2出口より徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:30 | ● | ● | / | ● | / | ● | / |
13:30〜16:30 | ● | ● | / | ● | / | ● | / |